竜好きの趣味ブログ メインは自作の粘土・ぬいぐるみドラゴン達を紹介。
たまに本、映像作品、ゲームの感想。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おいしそうな食べ物を見つけたので貪り食ってます。(たぶん無断)
始めて見たお菓子はとてもおいしいのですが、扱い方がよく分からずに
しっちゃかめっちゃかになってしまっていです。
しかし、本人(竜)は全く気にしてないようです。
100均でスイーツデコ用品を見つけたので利用してみました。
スイーツデコは初挑戦です。粘土よりやり直しが効かないので難しいです。
特にクリームが綺麗に立たない。
絞り出すのに力を入れるとずれたりと苦戦しました。
小さい物色々作れる方はすごいですね。
ドラゴンにケーキ類を与えたらこんな風になるかな~、というイメージで作りました。
タルトベースが思ったより重たくて、くっつけるまでの固定が大変でした。
リンゴドラゴンもそうですが無心で食べるドラゴンってなんか萌える。
肉類もうまく扱えれば作ってみたいです。
●主な素材●
Kato Polyclay(polymer clay)・ガラスビーズ
始めて見たお菓子はとてもおいしいのですが、扱い方がよく分からずに
しっちゃかめっちゃかになってしまっていです。
しかし、本人(竜)は全く気にしてないようです。
100均でスイーツデコ用品を見つけたので利用してみました。
スイーツデコは初挑戦です。粘土よりやり直しが効かないので難しいです。
特にクリームが綺麗に立たない。
絞り出すのに力を入れるとずれたりと苦戦しました。
小さい物色々作れる方はすごいですね。
ドラゴンにケーキ類を与えたらこんな風になるかな~、というイメージで作りました。
タルトベースが思ったより重たくて、くっつけるまでの固定が大変でした。
リンゴドラゴンもそうですが無心で食べるドラゴンってなんか萌える。
肉類もうまく扱えれば作ってみたいです。
●主な素材●
Kato Polyclay(polymer clay)・ガラスビーズ


PR
2013年7月作成
いつも机の横でお手伝いをしようと待ってます。
埋め込みに良さそうな小さな磁石を見つけたので利用してみました。
鼻先、右手、左手の3か所に埋めてあります。
結構強い磁石なのでクリップでメモを止めるだけで安定してくっつける事が出来ます。
(埋め込み後に顔を整えようとしたらスパチュラがひっついて参りました。)
磁石は100均のネオジム磁石です。
小さいのにものすごく強力でちょっと怖いくらいでした。
鼻先につけるとくわえて見せているように見えるのがちょっと気に入っています。
ペン立てはガラス瓶です。ちょっと細いものだった為入れられるペンは限られてしまいます。
メモ帳が飛ばないように重石 としても使えます。
今回の混色はちょっとマーブルが残った状態で作成をしました。
ちょっと混ぜすぎたかも。今度はもっとざっくり混ざった状態の物を使ってみたいです。
目は初のオッドアイです。
普段のものより動かしたり持ち上げたりが多い事を考慮して、
全体的に丸っこく、ツメも丸くしました。
●主な素材●
ケイトポリクレイ・ガラスビーズ・エナメル塗料・水晶・ガラス瓶・磁石
いつも机の横でお手伝いをしようと待ってます。
埋め込みに良さそうな小さな磁石を見つけたので利用してみました。
鼻先、右手、左手の3か所に埋めてあります。
結構強い磁石なのでクリップでメモを止めるだけで安定してくっつける事が出来ます。
(埋め込み後に顔を整えようとしたらスパチュラがひっついて参りました。)
磁石は100均のネオジム磁石です。
小さいのにものすごく強力でちょっと怖いくらいでした。
鼻先につけるとくわえて見せているように見えるのがちょっと気に入っています。
ペン立てはガラス瓶です。ちょっと細いものだった為入れられるペンは限られてしまいます。
メモ帳が飛ばないように重石 としても使えます。
今回の混色はちょっとマーブルが残った状態で作成をしました。
ちょっと混ぜすぎたかも。今度はもっとざっくり混ざった状態の物を使ってみたいです。
目は初のオッドアイです。
普段のものより動かしたり持ち上げたりが多い事を考慮して、
全体的に丸っこく、ツメも丸くしました。
●主な素材●
ケイトポリクレイ・ガラスビーズ・エナメル塗料・水晶・ガラス瓶・磁石


2013年1月作成
毎晩ランタンに明かりを点けに来てくれます。
ランタンを揺らしすぎずにしっぽでバランスを取って、
さっと止まる空中技が上手な子です。
100均で見つけた物体を色々利用してみました。
LEDロウソク、滑り止めシート、鳥籠状のもの、造花、吊るすスタンド
重石用の青いガラス細工、赤い大きなアクリルビーズがそうです。
LEDロウソクはチラチラ炎が揺らいでおもしろいですね。
最近の100均は手芸用品にも力を入れていることが多く、
色々なものが見つかって楽しいです。
特にセリアが凄くて1時間くらい平気で入り浸れます。
使えそうなものが多すぎて在庫もどんどん増えるのが悩みですw
●主な素材●
Kato Polyclay(polymer clay)・ガラスビーズ
毎晩ランタンに明かりを点けに来てくれます。
ランタンを揺らしすぎずにしっぽでバランスを取って、
さっと止まる空中技が上手な子です。
100均で見つけた物体を色々利用してみました。
LEDロウソク、滑り止めシート、鳥籠状のもの、造花、吊るすスタンド
重石用の青いガラス細工、赤い大きなアクリルビーズがそうです。
LEDロウソクはチラチラ炎が揺らいでおもしろいですね。
最近の100均は手芸用品にも力を入れていることが多く、
色々なものが見つかって楽しいです。
特にセリアが凄くて1時間くらい平気で入り浸れます。
使えそうなものが多すぎて在庫もどんどん増えるのが悩みですw
●主な素材●
Kato Polyclay(polymer clay)・ガラスビーズ

