忍者ブログ
竜好きの趣味ブログ  メインは自作の粘土・ぬいぐるみドラゴン達を紹介。 たまに本、映像作品、ゲームの感想。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

龍のすむ家公式サイト
http://www.takeshobo.co.jp/sp/ryunosumuie/
放置状態。

炎の星の文庫版は12月19日に出たようだけど、公式サイトは修正されてないし、
新刊は2013秋(予定)のまま。
ゲージと時計塔の幽霊出版の2013年3月に4月発売のチラシが入っていたのにどうしたんだろう。
7月には一度出版日まで決まったのにここまで伸びるって一体。
海外物は余程人気が無い限り年単位で待つのは慣れてるけど、何度も発売ちらつかせられるのは苦痛だなあ。

年明けちゃったけど、今年中には出るといいな。



続報[龍のすむ家5 闇の炎] 公式サイト微妙な更新

[龍のすむ家5 闇の炎]最新情報はカテゴリー:本から。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

拍手[1回]

PR

今年もよろしくお願いします。

相変わらず粘土やビーズをしています。
作るよりも素材の在庫が増える方が早いのは今年も変わらなそうです。
粘土ドラゴンを二つばかり作ったのですが、カメラの調子が悪いのでアップが遅れそうです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

拍手[0回]

       

2013年11月作成


SFCスーパーメトロイドより、クロコマイアーのフィギュアです。
久々の二次創作で大きさは3~4cm。
初めて見た時からかわいいなー、と思ってたんです。
ちょっとマヌケっぽくて。


いちいち腕を回して気合い入れてから撃ってくる適当な方向に飛ぶ弾とか、
ちょっと動きがとろかったり、目をパチパチさせたり、
攻撃されるとおおぅって感じでちょっとずつ下がっていったり、
プラズマビーム一発でやられちゃう所とか。
色も可愛いし。


溶ける所と骨のまま襲ってくる所は怖かったけどね。
溶ける所見て「ここまで酷い事する気は無かったのに~!」って思った。
散々他のクリーチャーにミサイルだのビームだのぶち込んでたのにねw
TASとかスーパープレイ動画見てると溶けてる最中スルーされてアイテム取りに行かれてるのも気の毒w


クロコマイヤー?クロコマイアー?迷ったけど[crocomire]だからタイトルの方で合ってると思う。
念の為攻略本を見たらクロコマイアーで合ってた。


今回はダイソーオーブン粘土100%で作ってみました。
背中がちょっと違ったか…


あの子はあの細長い部屋で普段何してるんだろうな。
あの落ちる床はパイレーツが床の増設の途中だったか欠陥だったんだろうか。
(チョウゾはグラップルブロック設置してたからきっと床は作ってないだろう)


このゲーム、可愛くクリーチャーを作ってる訳では無いのに可愛く思えるのが多いんだよね~。
やっぱり一番はベビーメトロイド!
タトラ、ジーマ、リッパ、ミニクレイド、ドレイゴンの子供もいいな。
某所で見たミニクロコも可愛かった。
でも、ベビーは作るの難しそうなんだよね~、やっぱり透明な部品がネックだよね~。


●主な素材●
ダイソーオーブン粘土


 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

拍手[0回]

[竹書房 龍のすむ家公式サイト]より
http://www.takeshobo.co.jp/sp/ryunosumuie/
音沙汰無し。
発売予定カレンダーにも何も無し。
秋もう終わりますけど…今年中も怪しいかもなぁ。

5月発売予定からずいぶん延びてるなぁ。
一度は発売日まで決まったのに音沙汰も無くなるとかなんなんだー。
早く読みたいよ~~~!

続報龍のすむ家5 闇の炎 未だ音沙汰なし。

[龍のすむ家5 闇の炎]最新情報はカテゴリー:本から。 にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

拍手[0回]

カートゥーンネットワーク
http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/microsite/00555


#10 謎の少女ヘザー ~前編~
#11 謎の少女ヘザー ~後編~


再開キター、の割に忙しくてなかなか見られなかったんだけども。
結果的にはまとめて見て正解だったかな。



得意げなストームフライかわいいw
相変わらず爬虫類なのに表情豊かでいい感じ。
ヒクドラのドラゴン達は人間と違う形でちゃんと表情が出せているのがすごい。


1~9話でも思ったけど、バーク島住民はまだまだ軍事機密として重要さに気づいてない。
ヒックたちはともかく、ストイックもまだまだ甘いような。
アスティだけが気づいてるというのもなんだかな。
アルビンとか思いっきりそれ目当てで攻めて来てたのに。
内側の問題がある程度片付いて、次の課題は大きな力にもなるドラゴン達を狙ってくる者達に
対する防御策かねぇ。


ハニトラに引っ掛かるヒック…だけじゃない男性陣。
こういう女性に関して男性に警告するのって難しいんだよねぇ…
聞いてもらえないだけならまだしも、最悪警告した側が悪者扱いだからねぇ。


ヘザー脅迫でもされてるのかな?
使い捨て悪キャラにしてはデザインがしっかりしてるような。
と思ってたら当たってた。出番はまたあるのかな。


根拠もなく仲間の意見を否定するヒック…
トゥースの時に懲りてなかったのか。
まあ、人の意見に流されないのはヒックの長所と短所どっちにも関わってるからなぁ。


じわじわ本格的に戦闘訓練開始の模様。今まで競技目的の物が多かったのね。
アルビンがちょっと来たくらいで大した危機が無かったから仕方ないね。


キレまくるアスティ。
怒るのもだけど、思考の方も。
作戦その他も中心になって実行してるのね。
助言することが多かったけど大きな活躍が今まであんまりなかったんでうれしいな。


ストームフライが簡単に他人を乗せたのがちょっとショックだ。
チキンひとつでひっくり返る忠誠心…絆って何だったんだーー!
ヒックがストイックを乗せるのとは違って、明らかに嫌ってる相手を乗せてしまうとは…
ヒックもコツさえつかめば割と簡単にやってたけどさ。
忠誠心うんぬんは他に乗る人が居なかったからそう見えただけ、って事なのかなぁ。
そういえば何となく組んでただけでドラゴンの方にはパートナーっていう概念が無いのかも。
自分はついつい竜騎士ものの常識で見てたけど、ヒックとトゥースがちょっと特別なのかもね。


ちょっとツッコミ。
なんでヘザーの見張りをバケツに任せたw


本を読むだけでは簡単にはいかない。アスティ的には勢いで言ったんだろうけど、
仮にアルビンとその仲間がドラゴンを手懐けても維持が出来るかはまた別な気がする。
隙あらば備蓄食料を食い荒らしたり、家畜に悪影響を及ぼすし、略奪に使うにしても
どの島も対ドラゴン戦(害獣駆除的な)をある程度していて武器もあるわけだから
常に戦闘させっぱなしというのは無理が出るだろうし。
力づくでどうにかするには強すぎる相手だし。
ヘザーがやったみたいに別の人が手懐ける事も出来ちゃうし。
だからヒックをセットで欲しがってるんだろうけど、
人の話を聞かない人がどうにかなるもんかねー?


30分がすごく速い。
戦闘入るとそう感じるのかも。
でも、1~9話みたいな方が個人的には好みなんだよねぇ。
この作品に限らず戦闘は見栄えはいいんだけど、内容が薄くなりがちなんだよね。


そういえば親子関係に関しては今回全く何もなかったな。
もう解決済みって事で終わりなのかな。


予告とか見るとまだまだ不穏な映像がいっぱい。
後期はドキドキしっぱなしになりそう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

拍手[1回]

■ このブログ・作品について ■                    
最新コメント
[05/02 うにょぴし]
[05/01 (*^◯^*)]
[04/25 うにょぴし]
[04/24 (*^◯^*)]
[09/13 うにょぴし]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
うにょぴし Unyopisi
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]