うにょぴしの岩室 [Clay Dragons]
竜好きの趣味ブログ メインは自作の粘土・ぬいぐるみドラゴン達を紹介。 たまに本、映像作品、ゲームの感想。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
宝の見張り番 [Black Dragon]
2012年07月作成
綺麗なピルケースがあったので組み合わせてみました。
爪はぴったり箱にかかるようになっています。
黒はやっぱりつや消しですねぇ。
その分内側は派手にしてみました。
●主な素材●
Kato Polyclay(polymer clay)・ガラスビーズ・ペリドット
[0回]
PR
2013/01/14 (Mon)
粘土 ドラゴン [Clay Dragons]
Comment(0)
変色ドラゴン2 [Colorchange Dragon]
2012年10月作成
今度は変色ガラスと蓄光粘土をくみあわせてみました。
変色ガラスは光源で色が変わる2種類です。
(全部が変色ではなく、普通のビーズと、細かい粒は天然石のペリドットを使っています。)
□蛍光灯⇔自然光(曇っていてもこちらに変色)
水色⇔ラベンダー
□蛍光灯⇔曇り(弱い自然光)⇔自然光
グリーン⇔グレイ⇔ピンク
せっかくなので背中やしっぽにもたくさん埋め込みましたが…
やっぱり難しいですねえ。
もっとびっしり埋め込んでクリスタルドラゴンみたいにしてみたいですが。
●主な素材●
FIMO(polymer clay)・Kato Polyclay(polymer clay)・ガラスビーズ・ペリドット
[0回]
2013/01/13 (Sun)
粘土 ドラゴン [Clay Dragons]
Comment(0)
[本] [感想] インヘリタンス 果てなき旅(ドラゴンライダーBOOK4) [ネタバレあり]
ごたごた続きでようやく読み終わった。
相変わらず文章量に対して本大きすぎる…
内容は満足なだけに残念だ。
でも、ここまで待ってよかった、すごく面白かった。
先が気になってどんどん読んでしまった。
無理に3章構成で終わらせなくて良かったなーって思う。
ネタバレ
があるので続きは
展開先(右下)
で。
[3回]
[つづきはこちら]
2013/01/12 (Sat)
本
Comment(0)
ビー玉と青いドラゴン [Blue Dragon]
2012年05月作成
大きなビー玉を買ったまま放置していたので使ってみました。
何気に初ポーズです。
翼の模様を手書きしてみたんですが、むずかしいですね。
●主な素材●
Kato Polyclay(polymer clay)・ガラスビーズ・エナメル塗料・ビー玉・アメジスト
[0回]
2012/11/22 (Thu)
粘土 ドラゴン [Clay Dragons]
Comment(0)
パーンの竜騎士風合成写真
火蜥蜴達が海辺で遊ぶイメージ。
パーンの竜や火蜥蜴達は本当に魅力的です。
どこかに卵落ちてませんかね。
もうすぐ1周忌ですねぇ…
素材利用元
Photo by (c)Tomo.Yun
http://www.yunphoto.net
[0回]
2012/11/16 (Fri)
パーンの竜騎士 [Pern dragon]
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
■ このブログ・作品について ■
Tweets by unyopisi
最新記事
金色ドラゴン
(02/12)
風竜と雷竜
(04/14)
再起動
(04/05)
ハヤカワ文庫 海外SF デジタル化総選挙 結果!
(10/13)
「龍のすむ家」っぽい陶器の龍 [Dragon of pottery]
(09/05)
カテゴリー
ご挨拶・このブログと作品について ( 1 )
パーンの竜騎士 [Pern dragon] ( 7 )
粘土 ドラゴン [Clay Dragons] ( 47 )
粘土 ゲーム ( 3 )
ぬいぐるみ ( 1 )
アクセサリー ( 1 )
写真加工 ( 2 )
本 ( 25 )
映像 ( 16 )
雑記 ( 4 )
未選択 ( 1 )
粘土 技術 ( 1 )
最新コメント
無題
[05/02 うにょぴし]
無題
[05/01 (*^◯^*)]
無題
[04/25 うにょぴし]
無題
[04/24 (*^◯^*)]
無題
[09/13 うにょぴし]
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
うにょぴし Unyopisi
HP:
TINAMIマイページ
性別:
非公開
アーカイブ
2020 年 02 月 ( 1 )
2019 年 04 月 ( 2 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 1 )
2016 年 08 月 ( 2 )
2016 年 07 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
2015 年 07 月 ( 3 )
2015 年 06 月 ( 2 )
2015 年 05 月 ( 5 )
2015 年 04 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 2 )
2014 年 11 月 ( 2 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 7 )
2014 年 08 月 ( 3 )
2014 年 07 月 ( 1 )
2014 年 06 月 ( 6 )
2014 年 05 月 ( 5 )
2014 年 04 月 ( 3 )
2014 年 03 月 ( 5 )
2014 年 01 月 ( 3 )
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 2 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 10 )
リンク
TINAMI マイページ
龍のすむ家 公式
にほんブログ村
管理画面
新しい記事を書く
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
忍者ブログ
[PR]